5/30常磐激砂エクストリームこんばんは~ここのところ、リアルな生活のマン吉です今日は月曜ですが、午後から時間が取れたので簡単に荷物を積んで、海に向かってしまいましたゲリラ的な感じなんで大体適当です釣れても釣れなくても清々しくサーフヒラメ一本勝負!で海と対話をしに13:15 エントリーいや~、肌で感じる久々のサーフはやっぱり気持ちいいっすねいや~、浅っ!(笑)という事で目についたところから数か所ランガンこの気に入ったポイントを打っては移動する宝探し感がまた、ヒラメ釣りの醍醐味ですよね~マン吉はヒラメに関しては見切り早いっす大体は扇状に適当に5投以内ゲリラなんでチャリは積んでなく歩くこと約1キロ実は、投げてる時間より移動したり道草食ったり海を見てる時間のほうが長い...2016.05.30 14:23釣り
常磐アジアンミッションこんにちは~日中の日差しがかなり、ジリジリしてきましたね同級生の車屋さんから、ファミリーフィッシング依頼を前々から言われてましたので今回は癒しのアジ狙いで堤防釣りに、講師S君と一緒に3人で行ってきました車屋さんは今年の年明けに初めて、海釣りを外房で経験しました今回は海釣り2回目となりますが、夏休みまでに更に形にして子供たちと一緒に、素敵な夏の思い出を作りたいとの事です今回の課題は、足元サビキという事でS君指導のもと、港内に釣り座を構えて一方マン吉は、遠投カゴ釣りで外洋側に釣り座を設けて3:15幸先よく3投目でウキがズボっ!クンクンクンこれっすよコレ!常磐アジ居ましたねが、足元でポロリ次のキャストでスパっ!と消し込む緑のLED今度は素...2016.05.24 07:27釣り
5/10 房総磯ヒラこんばんは~少し遅れてGW代休中ですさて、今回はケンちゃんと、初めての磯に行ってまいりました同行者は、大野さんと、ビリケンさんです大野さんとは約2年ぶり、今回機会ありまして同行と言いますか案内していただく形ですから、非常にありがたいですよね~昨夜から降り続いた雨もやや小雨になる中タイドの関係で、暗いうちから入磯朝方まで、このフィールドを熟知されてるお二人から色々とアドバイスを頂きました頭では分かってるつもりですが、何せ初めての場所で想像がつかないのとヒラスズキを釣ったことがないだけに果たして、そのアドバイス通りに行くものか?想像もできませんでしたが夜明けとともにその不安は一気に吹っ飛びましたまず、隣で打っていたビリケンさんが掛け!つ...2016.05.10 12:03釣り